1
2017年 04月 22日
桜仕事
連絡を頂くと天然酵母のパンを焼いて、ウキウキ出かけます(^ ^)
Kさん、桜ありがとうございました!
桜酵母のパンができたらまたお届けしますね😊
▲
by smitsue0218
| 2017-04-22 23:42
|
Trackback
|
Comments(2)
2017年 04月 16日
FABEX2017
行ってきましたFABEX2017
今回もたくさんの情報と試食で頭とおなかがいっぱいに(^ ^)。
まずはホシノ天然酵母ブースで福王寺シェフの実演を見学(2回見学!)


すばらしい内相!
いつもいつもおしゃれな展示、使いたいアイテムを探します。
今回もたくさんのサンプルをいただきました。
芯をくり抜き、まるまる一個をジュースにしてあります。これ美味しかった😋
農事組合法人レインボーさんのブース
パウダーはやはりパンに使いたい。色と香りをどう活かせるかな?
展示会はたくさんの情報を得ることができるのでとても勉強になります。
新発見のアイテムもたくさんあり、教室で使うものを選ぶのが楽しみ(多すぎてかなり迷うけど^ ^;)
三河みりんさんでみりんについてたくさんのことを教えていただきました。知らなかったことがいっぱい!
みりんとみりん粕を頂き、みりん粕は酒粕のようには起きないだろうとのことなので早速挑戦します。
希少糖シロップやお米のミルク、バラの花びらシロップ、エキスシロップ、バラあん、他にもいろいろ頂きました。
一つ一つ丁寧に大事に使っていきたいと思います。新しいレシピいろいろできるといいな(^ ^)v
▲
by smitsue0218
| 2017-04-16 14:10
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 04月 10日
夏休み親子パン教室 2017
子育て支援ボランティア前橋MCS主催の親子パン教室です。
7月22日(土)10時〜12時半、まえばしプラザ元気21料理実習室、講習料 1,500円 、定員 親子16組です。
ご参加頂くお子さまの年令は制限ありません。いつも2才〜10才位の幅広い年令のお子さまが参加されています(^ ^)。
こねてたたいて、サラサラの粉→ベタベタの生地→ふっくらおいしいパンへの変化をお楽しみください。
持ち物 エプロン、三角巾、上履き(以上はお子様も必要です)、ハンドタオル、筆記用具、パンお持ち帰り用袋
前日からのキャンセルはキャンセル料を頂きます。
1組でも多くの方にご参加いただけますよう、お子さまの人数に関係なく一家庭1組のお申し込みとさせて頂きます。
お申し込みは、まちなかキャンパス申し込みサイト、または前橋商工会議所商業振興課(027-234-5109)よりお願い致します。
▲
by smitsue0218
| 2017-04-10 22:02
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 04月 09日
りゅうまとはるま
孫のりゅうま(5才)とはるま(2才)がお泊まりしました。
お料理大好きなりゅうま、晩ご飯のおかずを作ってくれるそうです。
刃先を押さえて刻めるようになりました(^ ^)
ということで蟹は入れず三杯酢もかけず(蟹は全て夫の皿に)。
真冬でも布団から転がり出てしまう二人、夜中に何度もぶつかってきます^ ^;
寝た後はいつもこんな感じ(目一杯遊ぶので眠くて片付ける余裕はありません)
けんかはするは、散らかすは、人使いは荒いはの二人、かわいいかわいい孫たちです。
▲
by smitsue0218
| 2017-04-09 22:50
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 04月 05日
つばめ✨
一昨日、今年初めてのつばめがやって来ました(^ ^)
例年より少し早いようです。
一羽だけで、去年玄関から巣立った子なのか、去年の親なのか分かりませんが、何となくホッとしました。
おかえり!
▲
by smitsue0218
| 2017-04-05 15:44
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 04月 03日
春休み親子パン教室 嬉しいメール🐔
先日の春休み親子パン教室に参加してくださった方よりとても嬉しいメールを頂いたので、ご紹介させて頂きます。
ママと一緒に参加してくれたのは2才のHくんです。
先日は大変お世話になりました。
まだまだ暴走してばかりで、ご迷惑おかけして、すみません。ぴよぴよパン🎵🎵🎵
おいしかったね~🎵🎵🎵
と、たくさん、しゃべっていました。
そして、たくさん食べてました‼‼
車に乗せた瞬間、寝てました💤💤
その日1日大興奮でした‼‼
ありがとうございました‼‼
楽しかったです。
おいしかったね~🎵🎵🎵
と、たくさん、しゃべっていました。
そして、たくさん食べてました‼‼
車に乗せた瞬間、寝てました💤💤
その日1日大興奮でした‼‼
ありがとうございました‼‼
楽しかったです。
また、次回も、楽しみにしています。
パン作りもちゃんとしていました(^ ^)v。
紙芝居や読み聞かせも楽しんでくれて、いすを並べて遊んだり、オーブンを興味深そうにのぞき回ったり、それはそれは楽しそうでした。
親子パン教室は今回もたくさんの子どもさん方に参加して頂いてとても楽しい教室となりました。
次回は7月に開催いたします。
またたくさんの方々にお会いできるのを楽しみにしております。
▲
by smitsue0218
| 2017-04-03 10:07
|
Trackback
|
Comments(0)
1