2018年 03月 30日
ホシノ天然酵母パンレッスン
ホシノ天然酵母パンレッスン、今回はカレンズ&サワーでした。
成形もきれいにできています😊
薄紫のお皿には桜餅、今月のお楽しみスイーツとしてお作りいただきました😋
▲
by smitsue0218
| 2018-03-30 15:44
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 03月 03日
星天会冬季講習会
2月27日は星天会冬季講習会でした。
おいしいパンで始まった講習会です😋
揚げパンは吸油が少なくすごく軽くて食べやすい!おいしい!
アレンジいっぱい、試食もいっぱい😋
上は2日目、下は4日目のパン、4日目の方が色が濃くなりますね。
味は・・・食べ比べ忘れました(^ ^;)(こんな大事なこと忘れるなんて・・・)
お店が再建され、カルチャーでパン講師、熊本テレビの売れっ子(芸人?)と、超多忙な大吾さん、お元気そうで何よりです😊
長年慣れ親しんだホシノ天然酵母、基礎から見直しができ、揚げパンなど新しいものも習えて良かったです
種起こしの基本とコツ、世界の発酵種、小麦粉の話なども色々聞かせて頂きました。
また本社の講習を受けたくなりました。
土田社長、森田さん、ホシノ天然酵母のみなさま、日本製粉のみなさま、たいへんお世話になりました。
次回の講習会も楽しみです。どうぞよろしくお願いいたします。
▲
by smitsue0218
| 2018-03-03 23:44
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 10月 16日
ホシノ天然酵母パンレッスン お茶パン
ホシノ天然酵母パン教室、今回はお茶パンをお作りいただきました。
冷めるのを待ちながら楽しくおいしい試食タイム、今日のスープは、白菜たっぷりのクリームスープです。
沢山入ったフィリングが固くならないように工夫しています。
おまけにハロウィンのキャンディも🎃
▲
by smitsue0218
| 2017-10-16 15:11
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 10月 03日
ピザ&ピッツァ(風)
ホシノ天然酵母レッスンでピザをお作りいただきました。
合わせてピッツァ(風)も、石窯の炉床直焼きではないので(風),(笑)。
1枚は和の素材を使って普通のピザ。
もう1枚はマルゲリータを石窯風に焼き上げます。
家庭用のオーブンレンジで石窯っぽく焼く方法、みなさまに喜んでいただけるので嬉しいです😊。
▲
by smitsue0218
| 2017-10-03 14:38
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 09月 26日
リュスティック
▲
by smitsue0218
| 2017-09-26 23:55
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 09月 24日
ほうれん草BOX
▲
by smitsue0218
| 2017-09-24 22:37
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 09月 20日
ポスター
▲
by smitsue0218
| 2017-09-20 22:22
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 09月 16日
ホシノ天然酵母でナン!
今日のパン教室は、ホシノ天然酵母のナンをお作りいただきました。
小麦粉種(赤)と中種(ホシノルバン)使用です。
かなりゆるい生地ですが、みなさま難無く成形です(^ ^)v
甘いナンには福王寺シェフに教えて頂いた魔法の粉がかかっていて、これがものすごくおいしい!
毎回大好評です。
3種のナン、ナンに合わせておいしい野菜カレー、サラダです
ゆっくりと時間をかけて発酵させるホシノ天然酵母は、粉の旨味を引き出しとてもおいしいパンが作れます。
ご自分の都合に合わせて発酵時間を調整できるのもいいところですね。
▲
by smitsue0218
| 2017-09-16 23:09
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 09月 13日
ホシノ天然酵母パン種[星天会]夏季講習会
ホシノ天然酵母の会『星天会』の夏季講習会に参加してきました。
講師は、サガミパン工房ブンブンのオーナー 地主将人シェフです。
塩バターサンドはかわいいVWのランチBOXに、下にはおかずとスイーツが入っていました。
ついていくのが大変で、途中でわからなくなって💦お隣の真紀先生に何度も質問、真紀先生ご迷惑をおかけしました。
そのお隣の山田先生はすずしい顔してきれいなメモをしていらっしゃる!いつもながらお見事です。
展示の仕方もおしゃれなラッピングもすてき!
フリュイ、いちじくとクリームチーズがたっぷり入っています。
形もいちじくですね。
いつも内容の濃い星天会の講習会、今回もたくさんのことを教えていただきました。
忘れないうちにレシピの整理をしないと、自分のメモなのに分からなくなりそうです💦
(今回はついて行くのに必死だったから)
▲
by smitsue0218
| 2017-09-13 23:46
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 09月 04日
ミッシュブロード
ホシノ天然酵母レッスンでミッシュブロートをお作りいただきました。
クラストはカリッと、クラムはしっとり、とても香りよく美味しくできました😋
ご参加くださったHさんが、“先日買ったライ麦パンは食べるのにかなり苦労したけど、これは食べやすい!美味しい!”と
とても喜んでくださいました(^ ^)v
このミッシュブロートは名前の通りライ麦率50%でレシピを作っていますが、Hさんが買われたのはもっとライ麦率が高かったのかもしれませんね。
いつもたくさんのことをお話しする私のレッスンですが、今回もライ麦パンの種類、ライ麦粉のこと、ミキシングの仕方、ベンチの取り方、焼成時の注意、等々、いつにも増してたーくさんのことをお話しさせて頂きました。
みなさまメモするのがかなりたいへんだったかも(^ ^;)
今回のご試食セット、パン、夏野菜の揚げ浸し盛り合わせ、豚肉のリエット、スイーツは水ようかん、お飲物は白桃ウーロン茶、です。
リエットはライ麦パンにとてもよく合いますね。
ご参加くださいましたみなさまありがとうございました。
次回もおいしいパンを焼きましょう。
▲
by smitsue0218
| 2017-09-04 14:55
|
Trackback
|
Comments(0)